懐かしいあのゲーム、パラッパラッパーを実況プレイにてクリアしました。

(c) 2006 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
このゲームはリズムアクションゲームとなっております。
ゲームシステムは、指示されたボタンをリズムよく押す、これが第一であり一番重要です。
ボタンを多く押したり(アドリブ)することで、スコアを上げることもできます。
(評価をcoolにするにはアドリブ必須です)

(c) 2006 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
ステージは全部で6ステージあります。
各ステージの簡単な解説は次回の記事でさせていただきます。
ゲーム的には複雑な操作等はなく(コントローラーのボタン配置は覚えないとツラいです)、子供から大人まで楽しめるゲームになっていると思います。
・・・まぁ激ムズステージがあることにはありますが(笑)
評価をcoolにするにはアドリブ必須と書きましたが、評価がcool状態になるとボタンの指示がなくなり完全アドリブ演奏をしなくてはならなくなります。

(c) 2006 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
さらに注意事項として、評価cool状態になるにはそのステージを一回クリアしていないといけません。
初回はgoodまでとなっております。
cool状態でクリアすると、各ステージクリア後のムービーが通常と違うものになります。
(さすがにcool状態クリアを目指すと難易度はかなり上がります)
なんにせよ、各ステージそれぞれ違ったリズムでクセになる曲ばかりなので、是非是非プレイしてみてください。
最後のステージはテンション上がりますよ!