ドラクエ11 ダーハラ湿原:ボウガンの的の場所

今回はダーハラ湿原のボウガンの的の場所を公開したいと思います。

1つ目⇩

©2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
©SUGIYAMA KOBO℗SUGIYAMA KOBO

©2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
©SUGIYAMA KOBO℗SUGIYAMA KOBO

2つ目⇩

©2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
©SUGIYAMA KOBO℗SUGIYAMA KOBO

©2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
©SUGIYAMA KOBO℗SUGIYAMA KOBO

3つ目⇩

©2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
©SUGIYAMA KOBO℗SUGIYAMA KOBO

©2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
©SUGIYAMA KOBO℗SUGIYAMA KOBO

4つ目⇩

©2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
©SUGIYAMA KOBO℗SUGIYAMA KOBO

©2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
©SUGIYAMA KOBO℗SUGIYAMA KOBO

5つ目⇩

©2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
©SUGIYAMA KOBO℗SUGIYAMA KOBO

©2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
©SUGIYAMA KOBO℗SUGIYAMA KOBO

見づらいかもしれませんが、主人公の位置と向きに注意してもらって現地を確認すれば的が見えると思います。

景品をもらったときのスクショはコチラ

©2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
©SUGIYAMA KOBO℗SUGIYAMA KOBO

ダーハラ湿原はハチのモンスターに乗らないと行けない足場があったので、結構無駄に探索時間を費やしてしまいました。
ただ、ダーハラ湿原から行けるダーハルーネの町はイベントが面白かったので、個人的にはこのあたりは良いイメージのまま終われました。

ボウガンの的探しは疲れているときだと見逃す確率が高いので、やるなら時間的にも精神的にも余裕があるときがいいですね(笑)
また別の地方でボウガンの的をコンプリートしたときは記事にしたいと思いますので、よろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です