目次
ポケモンセンターメガトウキョーは池袋にある
1個前の記事でお台場で実物大ユニコーンを見てきたと書いたのですが、同日、用事が済んだ後に池袋にあるポケモンセンターメガトウキョーに行ってきました。
最近では、東京や仙台に行ったら必ずポケモンセンターに寄っている気がします。
ポケモンセンターメガトウキョーは池袋のサンシャインシティ内にあるのですが、田舎者の私は毎度のごとく迷います(笑)
東京駅内の東京駅一番街・キャラクターストリートにもポケモンストアがありグッズを売っていますが、時間が余っていたため池袋まで足を運びました。
ポケモンの人気は世界的!
この日も外人さんが結構いらっしゃってました。ポケモンが世界で人気があることを肌で感じられる瞬間でありますね。
外人さんたちはみんな結構テンション上がっている感じで微笑ましかったです。
ポケセンに行った目的
私はポケモンのぬいぐるみ収集家になりつつあるので、この日もぬいぐるみコーナーにて良さげなものを探しました。
事前調査(ネット)で気になっていたものも売っていたので迷わずカゴに入れ、さらにその場で目を引いたものも何点かあったので買ってきました。
では、今回購入してきたグッズになります。
アンノーンのマスコット(N)
今回はこのぬいぐるみ(マスコット)が欲しくてポケセンに行きました(なぜNを買ったかは言うまいて・・・)。
アンノーンのラインナップ(アルファベット)は今のところA、E、H、K、M、N、R、S、T、Yがあります。
チリーンのマスコット
チリーンはゲームセンターにあったプライズ品も持っているのですが、衝動買いしてしまいました。
チェーン部分はアンノーンと同じなので、色々なところに取り付けることができそうです。
スボミーのぬいぐるみ
今回の目玉2品目です。
こやつはどの世代だったか忘れましたが、ポケモンやっているときにパーティーに入れていて、進化後のロズレイドも最後までレギュラーだったので思い出のポケモンとなっていたため即購入を決定しました。
アブリーのぬいぐるみ(等身大)
私はサン・ムーンもプレイしていたので、アブリーはかわいいポケモンとして印象に残っていました。
ただ、パーティーにいれていたわけではないので愛着みたいなのがなかったため、買うかどうかは少し悩みましたが「せっかく池袋まで来たんだから」という旅行特有のノリで買うことにしました。
次は別のポケモンセンターにも行ってみたい
今のところ私の言ったことのあるポケモンセンター及びポケモンストアは
ポケモンセンターメガトウキョー
ポケモンストア東京駅店
ポケモンセンタースカイツリータウン
ポケモンセンタートウホク
(ポケモンセンターヨコハマは行ったことがあるようなないような・・・)
書き出してみたら意外と行っていて自分でビックリしました(笑)
まだ行ったことのないところではポケモンセンターキョウトは行ってみたいですね。
京都は旅行で一回行ったことがあるので、また行く機会があったらポケモンセンターにも寄ってみたいと思います。
では、次またどこかのポケモンセンターで良いもの見つけたら記事にあげようと思いますので、よろしくお願いします。