機動戦士ガンダム 第3話~敵の補給艦を叩け!~ 感想

目次

前回までの話

サイド7でシャアの率いる部隊と交戦した連邦軍。正規兵はほぼ壊滅、民間人の手を借りて迎撃することとなってしまった。なんとかガンダムとホワイトベースの性能のおかげで敵を退けることができたが、これからどうなってしまうのか・・・。

感想、各シーンで思ったことなど

ブライトは地球育ちのエリートでいらっしゃった

今回が宇宙に出るのが初めてだとセイラさんに言うブライト。この時代では大半の人が宇宙に上がっているため、地球にいる人間はエリート(特権階級)か不法滞在者くらいのものであるとされている。

シャア(ジオン側)も苦労している

シャアがドズルに補給を要請したが老朽艦であるパプア補給艦での補給となった。パプア補給艦では十分な補給ができないのでは?と言うシャア。昔のように十分な戦力では戦えない言うドズル。このときジオンは地上での戦線が伸びきってしまっていて、各地の補給もうまくいっていない状況でした。

ミライの発案でシャアのムサイが補給しているところを攻撃することに

ミライさんも実は切れ者で、シャアが弾薬尽きてるから攻撃してこないんじゃないかと言います(まぁ言ってしまえばミライさんもニュータイプです)。ブライトはみんなの意見を聞いて攻撃に転じるかどうかを決めます。

実際、もう一度シャアの攻撃に耐えられる状態ではないため、イチかバチかでもやるしかないんだとは思える状況です。

セイラ、オペレーターになる。

このへんから大体みんなの配置が決まっていきます。セイラさんとアムロ、カイさんの掛け合いは面白くなっていくので、これを楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。

ガンダム、ハイパーバズーカ装備で敵艦を撃つ

今回初出となるガンダムのハイパーバズーカ。見事に補給中のムサイとパプアをつないでいるコンベアパイプに直撃します。そこを狙って撃ったのだとしたら、すごい命中精度です。それができるなら戦艦の艦橋狙って撃った方が早い気もしますがね(笑)

シャアとの再戦

さすがにシャアも黙ってみていることはなく、ザクに乗りガンダムに攻撃してきます。ショルダータックルからの腹蹴りは見事です。

カイとハヤト、ガンタンクに搭乗。パプアを撃沈

ハヤトとカイさんもガンタンクに搭乗し敵艦に攻撃をしてくれます。ガンタンクの攻撃だと思われますが、見事パプアを撃沈。しかし補給物資は宇宙空間に放出されます。

まぁ元はと言えばコアファイターが邪魔で、ホワイトベースが敵艦を撃つことができなかったためにガンタンクを出すことになったので、余計な手間ではありましたよね。

ガデム、怒りの突撃!

パプアをやられ、怒りのガデムはガンダムへと突っ込みます。ショルダータックルを決めますが、その直後にガンダムのビームサーベルで横っ腹を切られ爆散・・・。ガデムの男気が伝わってくる印象深いシーンでした。

私が選ぶ名言(名セリフ)集

わしがそんなにのろまかね?年(歳)の割には素早いはずだ(ガデム)

シャアに補給を急かされた際に行ったセリフ。ガデムはおじいちゃんに見えますが、さすが軍人、仕事はテキパキと進めます。

モビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的差ではないということを・・・教えてやる!(シャア)

ガンダムとの交戦時に言ったセリフ。シャアの自信が伝わってきます。

連邦軍のモビルスーツは化け物か!(シャア)

ショルダータックルから腹蹴りのコンボをくらわせてもなんともないガンダムを見てのセリフ。モビルスーツほどの質量がぶつかってきたらかなりの威力になるはずで、当たり所次第では破壊できるとは思いますが、ガンダムはなんともありませんでした。

よろしくもよろしくないもないんだろう(カイ)

ガンタンク発進時にセイラさんに言ったセリフ。できなくてもなんとかやらなければいけない状況ですからね、敵は待ってはくれません。

素人め、間合いが遠いわ!(ガデム)

ガンダムと交戦時のセリフ。ガデムは武器無しでショルダータックルで突っ込み、ガンダムはビームサーベルで突っ込む。さすが百戦錬磨をくぐり抜けてきたガデムと旧ザク、ビームサーベルをかわしタックルをおみまいした。

私の印象に残ったシーン

旧ザク登場

放映当時はザクⅡは量産型ザクという名称だったのかな?そのザクの旧型が登場というのも衝撃でしたが、その弱さも衝撃ではありました。ゲームなんかで登場すると使いたくなってしまう、ある意味レアな機体です。

リュウさん能天気に「俺、無線切ってたんだってなぁ~」と言う

戦いが終わりホワイトベースに帰ってきたときのシーン。このシーンは何回見ても笑ってしまいます。お前が無線切ってたせいでホワイトベースが砲撃できなかったんだぞ!と。それなのにリュウさんの言い方が軽すぎるために面白いシーンになってしまっています。

主な登場兵器

RX-78-2ガンダム

FF-X7コアファイター

RX-75ガンタンク

MS-05ザクⅠ

MS-06ザクⅡ

MS-06Sシャア専用ザクⅡ

ホワイトベース

ムサイ

パプア

終わりに

旧ザクのプラモが欲しい方は是非この第三話を見返してほしいですね。タックルするだけだけど。

次回はルナツーに行くことになります。ここでもかなりの大事件が起こるので、見ていてハラハラするところが盛りだくさんとなっております。

ではまた次回、よろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です