機動戦士ガンダム第7話~コアファイター脱出せよ~感想

目次

前回の話

地球に降下して早々にガルマの率いるガウの部隊から攻撃を受けるホワイトベース。ガンタンクとガンダムをうまく使った作戦で敵を撃退、難を逃れた。しかし敵の攻撃はまたすぐに来ることは明白であり、依然、危機は続くのであった。

感想、各シーンで思ったことなど

コアファイターを弾道起動へ

ホワイトベースは今だ味方と連絡すら取れていない状況なので、その状況を打開すべくホワイトベースのエネルギーを使ってコアファイターを打ち出し、コアファイターを弾道起動にのせて味方と連絡が取れる位置までもっていく作戦をアムロが立案します。

しかし、そのときのコアファイター発進時のGはとてつもないものになるため命の危険もあります。アムロは発案者として自分がその役を買って出ます。

コアファイターを質量弾の如く打ち出すこの作戦、すごいことを思いつくもんですね、アムロも。

避難民(老人)の暴動、コアファイターは予定通り発進

アムロがコアファイターでの作戦の準備中に避難民の老人たちが人質をとって立てこもる事件が発生してしまいます。カツ・レツ・キッカだけでは可哀そうだとフラウも一緒に人質となってしまいます。アムロは多少気になる素振りをみせますが、ホワイトベース内のことはみんなに任せて僕は僕にできることをやるだけだと言ってコアファイターに乗り込みます。

ホワイトベースのエネルギーを使ってコアファイターが射出されますが、発進時のGでアムロは気絶してしまいます。しかしホワイトベースから何か発射されたことを敵偵察機(ルッグン)がキャッチ、その情報を聞いたシャアがコムサイにて動きます。

一方ホワイトベース内の暴動の件は、避難民たちが地球に降りたいがためにブライト達と対等に話せる立場になるため、人質をとったようでした。

コアファイター、コムサイと接触

アムロが気絶している間にコムサイがコアファイターへと接近してきます。ミライさんやセイラさんがアムロに通信で呼びかけ、なんとか意識が回復するアムロでしたが直後にコムサイがバルカン砲を撃ってきます。

アムロはかなり焦りながら回避行動をとりますが、ブライトから「相手をよく見るんだ」と言われ敵がコムサイであることを確認します。コムサイは戦闘機ではないのでコアファイターの方が有利であると確信し、反撃に転じてコムサイを一時撃退することに成功します。

アムロが失神してギリギリのところで目覚めるシーンは物語後半でまたあります(笑)

ドップも登場。アムロ、ホワイトベースへ撤退

コムサイの次はドップの編隊がコアファイターを狙って攻撃してきます。アムロはホワイトベースへ撤退、ガンダムへ換装して空中戦をやるよう命じられます。

この場合の空中戦とは、高度からの自由落下中の戦闘のことです。

コアファイターが着艦してからのガンダムへ換装する一連の流れは鮮やかです。

コムサイからザク投下、シャアも同様に自由落下での戦闘を挑む

自由落下でドップを撃退中のガンダムでしたが、シャアもザクで攻めてきました。

シャアは自由落下中でも華麗に攻撃を避けますが、アムロはそううまくいきません。シャアの攻撃をもろに受け続けます。さすがにガンダムといえども同じ箇所に攻撃を受け続ければ装甲が破壊される可能性があるため、ガンダムもホワイトベースに撤退させることに。

ホワイトベースからのミサイルの援護中にホワイトベースへと戻るガンダム。シャアは自由落下も終わり、地上へと着地します。

ここはシャアの経験の差が大きくでた場面でしたね。シャアも地球でモビルスーツでの自由落下の戦闘をしたことがあるとは思えませんが(笑)

シャア、ガルマからの通信で戦慄する

着地したシャアにガルマからの無線が入り、敵モビルスーツに対しては作戦を立て直す必要があると告げられる。

ガルマいわく「戦闘機を中心に自由にタイプを変えられる多用途モビルスーツである」という情報がシャアに伝えられ、今まで見ていたものはモビルスーツの一部分に過ぎなかった事実を知ったシャアはその情報に戦慄する。

まぁ、シャアはガンタンクとガンダムの戦闘は見れているので残りはガンキャノンだけなんですけどね(笑)。他にもいろんなタイプがあると思っていたら、そりゃあ戦慄するのもわかりますけども。

ホワイトベースでは避難民がブリッジに居座っていた

帰艦したアムロ。ホワイトベースのブリッジには暴動を起こした避難民達が居座っていた。

彼らは「ここで降ろせ」だの「安全な場所を見つけて降ろせば済むじゃないか」など勝手なことを言います。アムロは「あなた方は自分のことしか考えられないんですか!自分のためだけじゃなくあなたたちのためにも戦ってるのに、僕はもうやめますよ!」と怒ります。

ミライさんがその場を収めてくれたこともあり、とりあえずは避難民達も引き、人質も解放されました。

実はホワイトベース側としても食料とかの問題もあるため、いつまでも避難民を乗せときたくはないはずです。もちろん避難民側もそれは知っているとは思うのでこういう状況になってしまったのかなとも思います。

私が選ぶ名言(名セリフ)集

カイさん大人なんですね、だったら人を不愉快にさせないでください!(アムロ)

コアファイターに乗る前でピリピリしているところにカイさんから「ホワイトベースを出たら奴らの攻撃を覚悟しておいた方がいいぜ」と無責任な発言を受け、怒るアムロのシーン。

あなたは一体なんなんです?!のセリフの言い方も好きですが、そのあと冷静にこのセリフを言うのが記憶に残ります。

今回の話は新しい名セリフは特にはない回でしたね。

私の印象に残ったシーン

コアファイターの射出時のGで気絶

ホワイトベースのエネルギーを使ってコアファイターを射出したシーン。

とんでもないGがかかってアムロが失神するのですが、地味にこわいシーンとして印象に残るところでした。

コムサイに追われた時のアムロの焦り方

アムロが気絶状態から回復し、コムサイからの攻撃を避けるシーン。

アムロが焦って操縦桿をガチャガチャ動かすのですが、その動かし方の割にコアファイターはゆるゆる動きます(笑)

自由落下での戦闘

ドップに対して空中戦で応戦するために自由落下の時間を使って迎撃するシーン。

よくよく考えると、遊園地とかのフリーフォールに乗っている状態で操縦しているようなもんなんですよね?めちゃくちゃゾワゾワしそうです・・・。

主な登場兵器

連邦

FF-X7コアファイター

RX-78-2ガンダム

ホワイトベース

ジオン

ルッグン

ドップ

MS-06Sシャア専用ザクⅡ

コムサイ

終わりに

避難民たちのストレス値もグングン上昇してきているので、早く安全な場所を見つけてほしいです。

次回は、全員じゃなかったと思いますが避難民も降ろせることになります。それによりまた一波乱が起きるのですがね・・・。

ではまた次回、よろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です