目次
型式・登場作品
型式:RX-78-2
主な登場作品:機動戦士ガンダム(THE ORIGIN)
所属陣営:地球連邦軍
機体三方図
武器・付属品等
ビームライフル(前期型)、ビームライフル(後期型)、ショルダーキャノン、ハイパーバズーカ、シールド
各種エフェクトパーツなどが付属しています。
可動域確認とオリジン版の特徴、色分けについて
可動域確認
腕も膝も可動はばっちりです。写真で撮れていないですが、腰のひねりや前後の可動も良好です。
RX78-2自体、干渉するような武装やバックパックではないので可動域がとりやすい機体です。それゆえプラモ的にモデル映えする機体ですね。
オリジン版ガンダムの特徴
胸部ガトリングと胸部ミサイルが追加
コクピットハッチの開き方
色分け
本体の色分けは完璧だったと思います。
シールも付属しているのでツインアイやメインカメラ部にどうぞ(LEDで発光させたい場合はツインアイ部はシールを貼らないようにしましょう)。
各種ポージング
ショルダーキャノン装備も好きっちゃ好きですが、ガンキャノンがいるからあえて装備しなくてもいいかなと思ってます。
シールドを上下逆に持っている状態が個人的に好きで、このキットは上下逆持ちをさせるとさらにカッコよくみえていいですね。
説明書及びカラーガイド
終わりに
MGシリーズでRX-78-2はたくさん出ていますが、その中でも私はONE YEAR WAR版が一番好きです。ですが今回このオリジン版を製作してみて、ONE YEAR WAR版と同じくらい好きになりました。
今後もRX-78-2はMGとして登場する機会があると思うので、そのときまたオリジン版やONE YEAR WAR版と比較していきたいと思っております。