登場作品
Gのレコンギスタ
所属陣営:海賊部隊(アメリア軍)
機体三方図
武器・付属品等
対艦ビームライフル(ライフル状態とビームソード状態)、ビームサーベル、シールド、ビームワイヤー
平手、変形用(差し替え)パーツ、シール類
可動域確認と色分けについて
可動域確認
腕は少し引き出せるようになっています。
脚部はサイドアーマーがあることで足の開き角度が制限されてしまいます。ヒザは正座が可能なくらい曲げれます。このへんは可変機ゆえに必要不可欠な可動域なんでしょうね。
色分け
シールで補える部分もありますが、細かいところで足りていない感が否めません。ですが、細かい部分だからこそ気にならないくらいではあります。
変形
劇中でこそGーアルケインの変形はありませんでしたが※1、設定どおり変形が可能となっています(一部のパーツ差し替えによる変形となります)。
※1:過去のダイバーシティのウォールGでの上映映像では変形した姿が見られました。
各種ポージング
↓センサーバーナー(シールド)展開
Gセルフと
Gセルフを乗せてみました(笑)
説明書及びカラーガイド
終わりに
姫様のアルケイン、と言われていただけあり女性的なシルエットなモビルスーツでした。
GセルフやGアルケインの顔は基本的なガンダム顔とは少し異なっていて新鮮な感じがします。
このキットは作るのは簡単でした。ただ、説明書の塗装状態を参考に部分塗装をしようとしたときに、どこの色が足りないか探すのが大変でした。私と同じ部分塗装派の方は覚悟して挑んでください(笑)
あとはGセルフとGアルケインのMG化、期待していますよ!