目次
型式・登場作品
型式:RGM-79SP
主な登場作品:機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
所属陣営:連邦軍
機体三方図
武器・付属品等
スナイパーライフル、ブルパップマシンガン、マシンガン用マガジン、各種手パーツ
シールド、ビームサーベル、画像には写ってないですがシールとデカールなどがあります。
可動域確認と色分けについて
可動域確認
この機体はスナイパーライフルを構えるポーズが肝で、そのため可動域はかなり良いと思います。
バイザー(説明書にはゴーグルと記載)を降ろした状態も再現できます。
色分け
各種センサー部はシールで補うことができます。
ふくらはぎ部側面の複数の丸いへこみ部のグレーは塗装の必要があります。
その他、肩のスラスター等のグレー部も気になる方は塗装が必要です。
各種ポージング
↑スナイパーライフルのスタンドも可動できます。
説明書及びカラーガイド
終わりに
ジムスナイパーⅡは私の好きなモビルスーツTOP5に入る機体です。かなりかっこいいのでこの機体が好きな人はたくさんいると思います。
ただ、ポケットの中の戦争ではやられ役になっているために残念です。そのせいもあってか、いまいちポージングが思い浮かびませんでした(笑)
この機体はHGのほうも製作済みなので、いつか記事にあげたいと思います(押し入れ内の箱の中にあるので出すのがめんどくさいです・・・)。