PAPER THEATER(ペーパーシアター):メイを迎えに(ネコバス)

目次

ネコバスのペーパーシアターを購入

今回の製作難易度は♦が4個分です(難易度MAXは♦5個表示)。

今回もカッターと接着剤、ピンセットを使って作っていきました。

内容品

貼り付けパーツ

パーツを貼り付けていく各シート

もちろん説明書も入ってましたが、写真では省いております。

難易度が高いだけあってパーツ多めです。

ちなみに、オモテと書いてあるパーツはシートの表に貼り付け。ウラと書いてあるパーツはシートの裏に貼り付けていきます。

各シート(6枚)の完成品

細かいパーツが多かったので、紛失に注意です。

パーツを一度に切り離してしまうと、どれがどこのパーツかわからなくなる可能性もありますので注意です。

完成品

終わりに

ペーパーシアターも何回か作っているため、意外とスムーズに組み立てていくことができました。

ただ、今回はパーツの切り離し時にパーツが飛んでしまう事象が数回起こったのでヒヤッとしました。

細かいパーツを切り離すときは慎重に作業しないといけないですね(汗)。

まだストック中のものがあるので、それも完成したら紹介しようと思いますのでよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です