目次
第3話、守る者
OP曲の[背中は任せた]のあたりと[さぁ兄弟一緒に行こうぜ]のところがクセになっている今日この頃です(歌詞を聞き間違ってて空耳アワーになってたらすみません)。
では、私が気になったシーンなどをまとめていきたいと思います。
ネタバレが含まれますのでご注意願います。
クジョウ・キョウヤとロンメルの戦い(アバンタイトル)
本編が始まる前にプロローグとして配信された動画での一幕ですね。
二人の熱がすごいですが、ロンメルのアバターも気になります。
それにしても、額をぶつける演出も確かに熱いのですが、ガンダム顔でそれをやると若干不自然に見えるのは私だけでしょうか?
ゲスト用ダイバーギア
モモカはリクとユキオとともにGBNに行ってみたいとのことで、店員のナナミからゲスト用のダイバーギア※1を借りることになった。
ゲスト用ダイバーギアでログインしたモモカのアバターはハロの姿であった。
ログイン後に合流したマギーの粋な計らいで、モモカはハロ用の猫耳アイテムも装備することになった。
※1:ダイバーギアとは、GBNにログインするために必要な端末。
ダイバーギア、まぁ記録端末とかでしょうかね。
ハロ好きの私としては、ゲスト用でなくてもハロのアバターにしたいですね!転がるとき邪魔になるから猫耳はいらんけど。
チャンピオン似のアバター?
連戦ミッションを受注するリク達。
来るはずだった友達が来れなくなったとの理由で、チャンピオン似のアバターの人がリク達の連戦ミッションに連れていってほしいと言ってきた。
チャンピオン似のアバターの人は仮面をしており、キョウヤと名乗るが、チャンピオンに憧れているからこのアバターにしていると言った。
仮面はしてますが、クジョウ・キョウヤと同じアバターです(まぁ本人です)。
同じアバターも作れるとは思いますし、こういうところはネット世界特有の世界観ですね。
デスアーミー部隊
この連戦ミッションの内容はGガンダム系統の敵の殲滅(デスアーミー等)。
キョウヤはAGE2ダークハウンドの改造機に乗っており、先行して囮となった。
次々に撃破していく3人、順調にフェイズを進めていった。
フェイズ1:デスアーミー、フェイズ2:デスバーディ、フェイズ3:デスネービー
デスアーミーシリーズはこういうときに使いやすいのでしょうね。
正直、デスアーミーとデスバーディーくらいしか名前覚えてなかったです(笑)
デビルガンダム襲来
フェイズ4のウォルターガンダムを倒すはずが、突如介入してきた3機のジェガン部隊にウォルターガンダムは撃破されてしまう。
前回同様マスダイバーと呼ばれる力を使う3機。連戦ミッションの美味しいところだけをいただくために介入してきたようだった。
しかし、バグによるものなのか強力なデビルガンダムが現れ、介入してきた3機はあっさりやられてしまう。
ウォルターガンダムと言われてジェスターガンダムの姿を思い浮かべて見てたので、出てきたときビビりました(笑)
エコーズジェガンが出ましたね。
ジェガンを悪役に使わんでくれぇ(泣)、最高の量産機なんだよぉ。
やっぱりチャンピオン
デビルガンダムの攻撃は、地上で戦いを見ていたサラとモモカハロにも向けられた。
二人を守るために身を盾にしたAGE2ダークハウンドだったが、攻撃で外装が壊れ、中からはチャンピオンの機体であるAGE2が姿を現した。
そして、キョウヤが付けていた仮面も壊れ、ついにチャンピオンであることが判明した。
アウターパーツなるものでダークハウンドに偽装していたチャンピオンですが、よほど薄いパーツにしないと重装甲のダークハウンドになりますけどね(それはそれで有りな気もしますが)。
仮面が壊れるシーンは、ガンダムWでのゼクスのシーンのオマージュでしょう。
圧倒的
チャンピオンのAGE2がデビルガンダムを圧倒。
リクとユッキーの援護もあり、デビルガンダムへとどめを刺した。
不正な力であるマスダイバーを使うものが増えてGBN世界にバグが出てきているらしく、今回の件もバグが関係しているようだった。
戦いが終わり、チャンピオンと仲良くなったリク達。チャンピオンとフレンド登録をするのであった。
マスダイバーの機体でさえ一撃で沈めるデビルガンダムを圧倒するチャンピオン。
攻撃がいちいちカッコよかったです。
ガンダムヘッドに突撃していくところで流れていたBGM、すごく良かった・・・。
気になったセリフ
聞き間違い等あるかもしれません、ご了承ください。
この拳、空高く突き上げてみせるために
チャンピオン(クジョウ・キョウヤ)とロンメルが戦っているときのセリフ
二人でハモってましたね。
終わりに
3話目とは思えないくらい飛ばしてますね(笑)
そのおかげで毎回ワクワクできるのでありがたいですけどね。
次回は修行回なのかな?4話目で修行とは早い(笑)。楽しみです。
ではまた次回、よろしくお願いします。