機動戦士ガンダム第31話~ザンジバル、追撃!~感想

今回の話

ジャブローを出航したホワイトベースはシャアの乗るザンジバルに追跡される。

モビルアーマーのビグロも出撃。アムロ達モビルスーツ隊は苦戦を強いられる。

ホワイトベースもザンジバルの特攻戦法を受け、お互いに激しい砲撃戦となるのであった。

気になったシーン

スレッガー登場

ホワイトベースは囮として、ティアンム艦隊の本隊の出発より2時間早くジャブローを出ることになった。

ホワイトベースが出航の準備に取り掛かろうとしたとき、ホワイトベースへと転属してきたスレッガー中尉がやってきた。

またキャラの濃い人が来ました。

お調子者のようですが、その実力やいかに。

ホワイトベース出航

ホワイトベースはジャブローを出航。

ゲートから出ると、フラミンゴの群れが飛んでいた。

このシーンは割と有名ですよね。

ジャブロー到着時に見た蝶々の群れと若干ごっちゃになりますが(笑)

ためらうセイラ

各モビルスーツ部隊の戦闘が開始、セイラのGブルイージーはビグロの爪に引っ掛かってしまう。

しかし引っ掛かってはいたものの、ビーム砲を撃てる角度にいたGブル。

だがセイラは、ビグロに乗っているのが兄(シャア)ではないのかと攻撃をためらってしまった。

相手が誰かなんて、なかなかわかるもんではないですからね。

GスカイがGブルイージーにミサイル射撃

重力に引かれてしまっているGブルイージーの落下速度を落とすために、Gブルイージーの後部にミサイルを当てるGスカイ(アムロ)。

なんとか速度を落とすことに成功、2機はドッキングしてGアーマーへ。そのままガンダムとGファイターへとボルトアウトした。

アムロ、ミサイルの衝撃でGブルイージーの落下速度を落とすとは、さすが水爆斬りしただけのことはありますわ。

ザンジバルとホワイトベースの砲撃戦

お互いの有効射程はほぼ同じであったが、ホワイトベースが先に砲撃を開始。

ザンジバルはホワイトベースを引き付けてから砲撃を開始した。

ガンタンクはカタパルトに固定され、砲台として使われてました。

ザンジバル突撃

ホワイトベースへと突っ込むように進むザンジバル。ブライトはその戦法を見て、相手がシャアであると確信した。

互いの戦艦がすれ違って通り過ぎる瞬間、主砲を担当していたスレッガーはザンジバルの後部に直撃を与えた。

言った分はしっかり仕事するスレッガー。

なんでか自分のエンブレム入った白いパイロットスーツ来てましたが(笑)

アニメ版あるあるですね。

アムロ失神

加速したビグロの爪に引っ掛かるガンダム。

その加速度によるGでアムロは失神してしまう。

よく引っ掛かるな今回(笑)

アムロの加速度での失神は、弾道軌道のコアファイター以来ですね。

アムロ、よだれ出ちゃってましたよ。

ビグロ撃墜

失神からすぐに回復するアムロ。

ビグロのメガ粒子砲を避け、ビーム発射口めがけてビームライフルの一撃を見舞い、ビグロは爆散した。

失神慣れか?アムロの回復が異常に早かったです。

そしてガンダムは上半身がビグロのアームで捕まってましたが、下半身の動きのみでビグロのメガ粒子砲を避けてました(笑)

戦闘終了

ザンジバルと残りの敵モビルスーツは撤退、ホワイトベースは敵を退けた。

セイラはザンジバルにシャアがいることを不安に思う様子であった。

私が選ぶ名言(名セリフ)集

手の空いているものは左舷を見ろ、フラミンゴの群れだ(ブライト)

ホワイトベース出航時のセリフ

こんなことを言えるようになったブライト、艦長としても余裕出てきましたね。

恐くない人、いて?(セイラ)

シャアが来るのが恐いのかと聞くブライトに対してのセリフ

喋り方がお上品!

じゃあやらねぇ、当てる自信がねぇからよ(スレッガー)

ホワイトベースの主砲を担当するように言われて、条件を言ったあとのセリフ

YES、NO、はっきりした人間です。

ミサイルの弾幕を張るってのは、こうゆうふうにやるのよ!(トクワン)

Gスカイの後部ミサイルを避けて反撃の際のセリフ

ビグロのミサイル恐るべし。

いいねぇ、ブライト中尉。あんたはいい(スレッガー)

ブライトの手際を見てのセリフ

スレッガーもまたクセのあるキャラです。

よくやれると思うよ、セイラさんもアムロもよ(カイ)

ガンキャノンで出撃した際のセリフ

激戦続きなのに、今やアムロは疲れる様子ありませんからね。

神のみぞ知るというところか(シャア)

艦隊の砲撃戦直前のセリフ。

お互いの有効射程距離が生死を分ける場面、息をのむ瞬間ですわな。

主な登場兵器

連邦

Gスカイ:アムロ

Gブルイージー:セイラ

Gファイター:セイラ

RX-75ガンタンク:ハヤト

RX-77-2ガンキャノン:カイ

RX-78-2ガンダム:アムロ

ホワイトベース

ジオン

MS-09Rリック・ドム

MA-05ビグロ:トクワン

ザンジバル

マッドアングラー

終わりに

それなりにアムロを追い込むモビルアーマー、手強いです。

ホワイトベースの戦闘は序盤の頃と比べると段違いに上達していて、見ていて安心感すらありますね。

次回はザクレロに夢中になること間違いなしの回です!

ではまた次回、よろしくお願いします。

おまけ

今回のアムロの発進時の掛け声は「Gスカイ、行きまーす!」でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です