目次
今回の話
ティアンム艦隊の攻撃までの時間稼ぎのため、ソロモンへ先行する第3艦隊とホワイトベース。
ソロモン宙域は激戦であり、なんとか時間を稼いでソーラ・システムは照射されるものの、敵の攻撃でガンタンクは被弾、ハヤトが負傷する。
連邦のモビルスーツがソロモンへ取り付くも、戦いはまだこれからであった。
気になったシーン
ワッケイン再び
第3艦隊と合流したホワイトベースは補給を受ける。
ブライトは艦隊司令へ挨拶をするため、1人ホワイトベースを出た。
挨拶に向かった先にいたのは、ルナツーの司令官であったワッケインであった。
ワッケインが久しぶりに登場しました。
ルナツーのときと違い、わだかまりは全くありませんでした。
ソロモンへの攻撃開始
艦隊は横一文字隊列になり、突撃艇パブリクが先行する。
主力のティアンム艦隊が対要塞兵器を使用するまでの15分、なんとか時間稼ぎをするのが目的である。
パブリクが発射するミサイルはビーム撹乱幕であり、展開されるとビーム攻撃がほとんど通らなくなります。
各モビルスーツ展開
各艦から、ジムとボールが多数出撃。
ホワイトベースもモビルスーツ隊を発進させた。
ボールの登場はここが初めてになるのかな?
一応、ボールはジムより早い時期に開発されてはいます。
ドズル、女性達に避難するよう指示を出す
激戦となっているソロモン。
ドズルはソロモン内にいる女性達に避難するように指示を出す。
そこには、自身の妻(ゼナ)と幼い娘(ミネバ)の姿もあった。
今後の作品でも重要となってくるミネバがいます。
まだ幼いため、このころの記憶はないでしょうが。
ソーラ・システム
主力のティアンム艦隊の対要塞兵器、ソーラ・システムの攻撃がおこなわれた。
ソロモンは灼かれ、照射範囲にあったものは次々と破壊されていった。
連邦のソーラ・システム。
ソーラ・レイとごっちゃになりやすいですが、ソーラ・システムはミラーの光を集めたものを照射してるだけです。
ソーラ・システムも恐いですが、ジオン側の衛星ミサイルもなかなかの威力ですよ(笑)
ガンタンク被弾
ガンタンクが被弾し、ハヤトはホワイトベースへ戻る。
ハヤトは被弾時に負傷していたようで、ホワイトベース内で輸血を受けることになった。
ガンタンクの後退で戦力が11%も低下しました。
これはホワイトベース隊の戦力が11%低下したってことでしょうね。
ハヤトの本音
フラウの看護を受けるハヤトだが、自分だけ負傷して戦えない状態になったことを悔しがる。
ホワイトベースに乗った時からアムロに勝ちたいという意識があったことも明かす。
悔しがるハヤトにフラウは、アムロは自分達とは違う、と言うのであった。
ハヤトの心情がわかるシーンであり、そこから派生してフラウのアムロに思う気持ちまでわかるシーンとなっています。
まぁ、ガンタンクでソロモン戦に挑むのは無理がありすぎますがね(笑)
モビルスーツ隊、ソロモンへ取り付く
敵を撃破しつつソロモンへ接近するガンダム。
ついにソロモンへ取り付く。
ガンダムが取り付いたことで、主力のティアンム艦隊からも多数のモビルスーツ隊が出撃した。
ティアンム艦隊から出たジムとボールの数が多すぎです(笑)
本当に圧倒的物量です。
決戦準備
ゼナとミネバをソロモンから脱出させ、残ったドズルは決戦の準備をする。
兵達に指示を出し、自らもビグ・ザムのもとへ向かった。
私が選ぶ名言(名セリフ)集
それが戦争というものだろうが(ドズル)
部下の索敵報告を聞いてのセリフ。
ザ・軍人ですね、ドズルは。
これが、戦場か・・・(アムロ)
発進した後のセリフ
宇宙での大規模な作戦はソロモン戦が初めてじゃないでしょうか。
若干緊張気味のアムロです。
セイラさん、愛してるよー(カイ)
セイラに助けられた際のセリフ
仲の良さが伝わる良いセリフであり、良いシーンです。
生か死か、それは終わってみなければわからなかった(ナレーション)
途中のナレーションのセリフ
激戦であることがわかるセリフですね。
アムロは・・・違うわあの人は・・・私たちとは違うのよ(フラウ)
負傷したハヤトに言ったセリフ
フラウはアムロが自分とは違う存在であると感じていることがわかるセリフで、フラウの心は完全にアムロから離れたことがわかります。
行け、ゼナ!ミネバと共に(ドズル)
ソロモンから避難する直前のゼナとの会話
ドズルは諦めてこそいないですが、ソロモンがどうなるかわかっていたんでしょう。
決戦はこれからである!!(ドズル)
兵達に指示を出したときのセリフ
ドズルのこういうところ、かっこいいですね。
主な登場兵器
連邦
パブリク
RGM-79ジム
RB-79ボール
Gファイター(2機):セイラ、スレッガー
RX-75ガンタンク:ハヤト
RX-77-2ガンキャノン:カイ
RX-78-2ガンダム:アムロ
コロンブス
サラミス
マゼラン
ホワイトベース
ソーラ・システム
ジオン
ガトル
MS-06ザクⅡ
MS-09Rリック・ドム
MA-08ビグ・ザム
ムサイ
パプア
グワジン(グワラン)※1
ザンジバル
※1:戦艦は~~級で大きく分類したものを記載してます。今回はグワジン級グワランが登場。
終わりに
ソロモン戦が始まりました。
ビーム撹乱幕、ソーラ・システム、衛星ミサイルなど多くの兵器類も登場。
ハヤトの本音やフラウの気持ちが語られるシーンもあるので、印象深い回となってます。
次回は出ます!ビグ・ザムが!!
ではまた次回、よろしくお願いします。
おまけ
今回のアムロの発進時の掛け声は「行きまーす!」でした。