※ネタバレ注意 ビルドダイバーズ 第6話を視聴しての感想

第6話、過去と未来

では、私が気になったシーンなどをまとめていきたいと思います。

ネタバレが含まれますのでご注意願います。

カプルの製作者

モモカが店から借りて使っていたカプルの製作者は、店員のナナミの兄であった。

そのカプルはシャフリヤールも褒める出来栄えで、リク達はその人をフォースのメンバーに誘うことにした。

その人は全日本ガンプラ選手権第3位、世界大会総合8位という経歴がある凄腕ビルダーであった。

まさかナナミさんの兄だとは。

そして、リク達の自宅押しかけは恐いわ(笑)

ガンプラバトルを辞めた理由

メンバーに誘うも断られ続けるリクだが、何かが心に引っかかっていた。

ガンプラバトルを辞めた理由をナナミから聞くと、どうやらGPD(※1)からGBNへと時代が移り、仲間が離れていったことが原因であった。

塞ぎこむ兄にナナミは、店に飾るガンプラを作ってくれるようお願いしたのが店にあるガンプラの始まりだった。

※1:GPデュエル、実際にガンプラを動かして戦うバトルマシーンのこと

GPDはたぶん、ビルドファイターズに近いシステムかな。

なんにしても、時代が変わるのを直に感じるのはツラいかもしれませんな・・・。

深いとこにいればいるほど、新しいほうに移るのは大変な場合が多いですからね。

あと、61式戦車だと思われるプラモ作ってましたが、あれ作れる人はプラモガチ勢だと思っております(笑)

魔法の言葉、シャフリヤール

シャフリヤールが褒めていたことをコウイチに伝えたリク達。コウイチは自宅に帰ってすぐに、過去に試し用として作ったアカウントでGBNへログインした。

入って早々にサラと会い、マギーやタイガーウルフ、シャフリヤールにも出会ってしまう。

3人に話かけられるも、コウイチ(ダイバーネーム:KO-1(※2))は「すいません!失礼します!」とその場から逃げ出してしまった。

※2:公式サイトのキャラ紹介でのダイバーネーム表記はコーイチです。

自宅でログインできる用のヘッドディスプレイとコントローラー持ってたコウイチ(笑)

というか、自宅でできるゲームだったんだね・・・まぁ、中学生じゃ買ってもらえんわな。

お互いのことを知る

コウイチはGBN内でリク達のガンプラバトルの動画を、リク達はGPD筐体でコウイチのガンプラバトルの動画を見ていた。

コウイチが仲間とガンプラバトルを本気で楽しんでいる動画を見て、リク達はある行動に出る。

コウイチもまた、リク達の動画を見て思うことがあったようであった。

GPD筐体が暴走したのかと思って少しワクワクしました(笑)

コウイチ達のガンプラバトル見て思う・・・仲間とあんな風に熱く楽しめるゲームがやりたいです・・・。

ガンプラを直すリク達

GPDで損傷したと思われるコウイチ達のガンプラを直すことにしたリク達。

コウイチに、ガンプラバトルが好きだった気持ちを思い出してほしいと、そのために壊れたガンプラを修理しようと思い立ったリクは、ユキオとモモカと一緒にいつもの店でガンプラの修理を始めるのだった。

時間は夜、ガンプラ修理はいいけど、思い立ったらすぐに行動に移しすぎだろリク(笑)

思いが伝わり

ナナミがコウイチをいつもの店に連れてきて、リク達がガンプラを修理しているところを見せる。

リク達の会話からその思いはコウイチに届き、コウイチは条件付きでフォースのメンバーになってくれることになった。

その条件は、自分のガンプラは自分の手で作る(もちろん助言や手伝いはしてあげる)ことであった。

コウイチさん、年齢がわからないんですが・・・。

まさか、店に飾るガンプラを作ることで生計を?

フォース結成・・・?

コウイチもメンバーに入れ、フォース申請に向かうリク。

フォース結成の確定ボタンを押すがエラーに・・・。

なんと、コーイチのみランクFのためにフォースに入れなかったことが原因だった。

フォース結成の条件は全員のランクがD以上でないとダメだったんですね。

一瞬、エラーが出たのはサラが原因じゃないかと思ったのですが違いました。

終わりに

前回のエピローグ部のイフリート改はなんだったの(笑)

めっちゃワクワクしてたのに・・・。

しかし、ゲームとはいえ時代が変わることで人がいなくなっていくという、妙にリアルな回であり胸にグッとくる話でした。

この回の切なさは若者にはわかるまい・・・。

次回はオコジョ・・・もとい、ロンメルが登場するっぽいですね!

次回も楽しみです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です