今回の話
ソロモンから逃げた敵の掃討の任を受けたホワイトベースはテキサスゾーンにてマ・クベの部隊と出会う。
マ・クベの策略でコロニー内へと誘い込まれるガンダム。
ギャンとガンダムは壮絶な格闘戦を繰り広げるのだった。
気になったシーン
アムロとフラウの距離は離れ・・・
戦いが終わり、サンマロの手伝いでアムロの血圧を測るフラウ。アムロは久しぶりにフラウと会話をした。
フラウはアムロがたくましくなったことは喜んだが、自分には届かないところにいってしまったため、悲しくもあったようだった。
サイド6でアムロに何かあったことを察知していたフラウ。
届かなくなったとはいえ、アムロの微妙な変化には気づいてあげれる良い娘です。
テキサスゾーン
ソロモンを抜け出した敵艦の掃討作戦のため、ホワイトベースはテキサスゾーンにまで移動してきた。
付近にいたチベがホワイトベースに気づいたようで、ホワイトベースは第三戦闘配置へと移った。
戦争の余波でミラーが動かなくなって砂漠化が進んでいますが、もともとテキサスコロニーはレジャーと牧畜業専用に作られたコロニーです。
ちなみに、セイラさんのサービスシーンがある場面です。
敵部隊キャッチ
敵のモビルスーツ部隊と戦闘に入るGアーマー。
1射した後ボルトアウト、Gファイターとガンダムへ分離する。
リック・ドムの腹を蹴り上げて、とどめにビームライフルを撃つガンダム。
めっちゃカッコいいコンボ技ですわ。
誘い込むギャン
リック・ドムを倒して進んだ先にはマ・クベの乗るギャンが待ち構えていた。
岩爆弾?の罠に飛び込んでしまうガンダムだったが、なんとか無事であった。
さらにギャンは、テキサスコロニー内へとガンダムを誘いこむのであった。
岩爆弾のせいで、見たことがないくらいガンダムのシールドがグチャグチャになりました(笑)
テキサスコロニー内のハッチに仕掛けられた爆弾の爆発の衝撃で、バウンドしてしまうガンダムも衝撃的でした。
あと、ギャンはキシリアがマ・クベ専用として作ったようなことを、マ・クベ本人が言ってましたね。
ギャンとゲルググは次期主力モビルスーツ候補として争っていた設定もあるので、マ・クベ専用という線は薄いですがね。
ゲルググの出撃準備
マ・クベの援護のため、ゲルググの出撃準備をするシャア。
ララァは先ほどからずっと感じている感覚の正体がなんなのか、気になっている様子だった。
赤いゲルググ、私は1年戦争でのシャア専用機のなかではゲルググが1番好きですね。
コロニーの外では
コロニーの外ではホワイトベースがチベとムサイの艦隊と戦闘をしていた。
ホワイトベースは岩を盾とする戦法をとり、ムサイ艦を1隻撃沈させる。
このときのホワイトベースの上下の動きが機敏過ぎて(笑)
コロニーの内と外
コロニー内ではゲルググ、ギャンの2機と戦うガンダム。
外ではリック・ドムと戦うGファイターとガンキャノン。
戦闘は激しさを増していた。
シャアとマ・クベがちゃんと連携して戦っていれば、ガンダムを追い込むことができたかもしれませんね。
ガンキャノンはリック・ドムに掴みかかり、ゼロ距離射撃(肩キャノン)をくらわしてました。
どうでもいいことですが、マ・クベのパイロットスーツのヘルメットの特注感がすごいです(笑)
ギャン対ガンダム、決着
ガンダムと互角のようにも見えるビームサーベル戦を繰り広げるギャン。
しかし、パイロットの差なのか徐々にガンダムが優勢に。
ガンダムはビームサーベル2刀流でギャンにとどめを刺した。
素人と思われるマ・クベの操縦でもガンダムとこれほどまでの格闘戦ができたのは、ギャンというモビルスーツの近接戦闘での性能の高さのためでしょう。
ただ、次期主力としてみるとギャンはピーキー過ぎる調整な気もしますし、ゲルググが勝つのもしょうがないですね。
ゲルググはジオンで初のビームライフル携帯機でもありますしね。
ギャンを倒したが・・・
ギャンを倒したが、何かの気配を感じるアムロ。
ララァとアムロはお互いの存在を感じ取るのであった。
私が選ぶ名言(名セリフ)集
大佐が私の心を触った感じなんです(ララァ)
テキサスコロニー内を馬車で移動中のセリフ
ララァが何かを感じて冗談っぽく言ったセリフですが、これはアムロを感じたわけで、ララァ的にはシャアとアムロは同じような存在であることがうかがえます。
さて、来てもらおうか・・・ガンダム(マ・クベ)
ガンダムを誘い込み中のマ・クベのセリフ
策士マ・クベ、ここにあり。
こいつ、こざかしいと・・・思う!(アムロ)
誘い込んだギャンを見つけてのセリフ
味方を使って誘い込む姿が、アムロの感情を逆なでしたんでしょうね。
戦いをまともにやろうとするからこういう目に合うのだよガンダム(マ・クベ)
ガンダムを岩爆弾?に誘い込んだときのセリフ
卑怯と言いたくなるかもしれませんが、罠にはめるのもその人の腕があってこそですからね。
私はモビルスーツに乗っても、必ず帰ってくる主義だ(シャア)
ノーマルスーツを着用してくれないか?と部下に言われた際のセリフ
ノーマルスーツ着とけば途中で降りたりと、作戦の幅も広がると思うんですがねぇ。
勘がいいのか、それともあの新しいタイプのやつなのか?(マ・クベ)
ガンダムの動きを見てのセリフ
新しいタイプのやつ=ニュータイプです。
シャアー!引けー!!(マ・クベ)
シャアの援護に対してのセリフ
ゲームのVSシリーズ、ギャンでの勝利ポーズに採用されたシーンでもあります(笑)
汚い手しか使えないお前は、もうパワー負けしている!(アムロ)
ギャンとビームサーベル戦をしている際のセリフ
意外とガンダムと戦えてましたね、ギャンは。
ウラガン、あの壺をキシリア様に届けてくれよ!あれは・・・いいものだ!!(マ・クベ)
ガンダムにサーベルでとどめを刺されているときのセリフ
死に際にこのセリフ、マ・クベの名セリフといったらこれですよね!
それみたことか、付け焼刃に何ができるというか(シャア)
ギャンがやられたのを見てのセリフ
何ができるというか、とは言いますが、マ・クベは結構頑張ったほうだと思いますがね。
主な登場兵器
連邦
Gアーマー:セイラ、アムロ
Gファイター:セイラ
RX-77-2ガンキャノン:カイ
RX-78-2ガンダム:アムロ
ホワイトベース
ジオン
MS-09Rリック・ドム
MS-14S(YMS-14)シャア専用ゲルググ:シャア
YMS-15ギャン:マ・クベ
チベ
ムサイ
ザンジバル
終わりに
地上では決着がつかなかったマ・クベとの戦いについに終止符がうたれます。
はたして、ウラガンはあの壺をキシリアに届けられるのか?!
ではまた次回、よろしくお願いします。