※ネタバレ注意 ビルドダイバーズ 第7話を視聴しての感想

目次

第7話、フォース戦

では、私が気になったシーンなどをまとめていきたいと思います。

ネタバレが含まれますのでご注意願います。

フォース [ビルドダイバーズ] 結成(アバンタイトル)

コーイチのランクも上がり、無事にフォースを結成したリク達。

フォース名は[ビルドダイバーズ]。

フォース結成にマギーも祝福してくれるのだった。

タイトル回収!ビルドダイバーズ!

実際、チーム組む時は気持ちが熱くなりますよね。

あと、マギーのお尻にスタッフのこだわりが見えますね(笑)

データからパーツを作成

リクはOO(ダブルオー)を改造するためコウイチに相談、SEED系のバックパックを使うことになった。

手に入れていたパーツデータを用い、射出成型機で目的のパーツを作成した。

これはとんでもない商法ですぞ(笑)

バンダイさん、いつかやろうと考えてるのかな?

私も発売されているプラモで欲しいパーツはたくさんあるので(ハイパーハンマーとか)、この商法が出たら嬉しいですよ!

アヤメ、仲間に

サラがガンプラを持っていないことを忘れていたリク達。

これから行こうとしているフォース戦は5対5であり(人数が少ない分には参加可能らしい)、悩むリク達。

そこにアヤメが通りかかり、リクがフォースに誘うとあっさり承諾してくれた。

アヤメよ、また怒られるのではないのか(笑)

リク達の監視の任務は終わったのかな?

ロンメル登場

リク達の初のフォース戦はロンメル・・・のフォースに新しく入った隊員達であった。

そのためロンメル自身も観戦(応援)に来ていた。

ロンメル隊って聞くと、ZZと被って今後ややこしいな(笑)

なんかめちゃくちゃジオン色が濃い人たちです。

ワイヤートラップ

ロンメル隊は引っ掛かると爆発するタイプのワイヤートラップを3カ所に仕掛けていた。

3カ所すべてが爆発したため、確認のために近づくロンメル隊。

そこにはダミー人形(ダミーカプル)があり、ダミー人形の下には爆弾が仕掛けられていてロンメル隊はあやうく返り討ちにあうところであった。

別の場所では、リクが同じくワイヤートラップを用いてソードライフルのビーム攻撃で敵を撹乱した。

ステージがジャブローのような密林地帯で、ワイヤートラップが大いに有効な地形でしたね。

しかし、ダミーのカプルを出したのはやっぱりモモカプルなのかな?

そして、ガンダムでたまに見られる手法であるワイヤーを使ったライフル射撃がここで登場しました。

ロンメル隊、追い込まれる

モモカプルが1機、ジムⅢビームマスターが1機と、計2機を撃破したビルドダイバーズ。

残りの3機も追い詰め、3対3の状況に持ち込んだ。

アヤメのRXー零丸、コーイチのガルバルディリベイク、リクのダブルオーダイバーエースがそれぞれの力を見せつけ、それぞれ敵を撃破した。

モモカプルのギミック、良いですね。

RX-零丸はちょっと強すぎんよ(笑)。というか、必殺技スキルか?あれは。

アヤメの個人ランク次第ではスキル使えますもんね。

ガルバルディリベイクは、例のトラウマバサミを使ってましたね・・・。

完全勝利

完全勝利したビルドダイバーズ。

ビルドダイバーズの一同は、勝利報酬である花のアクセサリーをサラにプレゼントした。

チャンピオン(クジョウ・キョウヤ)からもお褒めの言葉をもらい、最後にみんなで記念撮影をした。

ロンメル、魂が抜けていましたね(笑)

ロンメルは愛されキャラになる予感しかしないぜ!

終わりに

リク達、一気にレベルアップ(操縦技術、製作技術)しましたね。

ガンプラはSDガンダムから入った自分としては、ばんばんSDガンダムが出てきてほしいです。

次回はフェス・・・?プチッガイやベアッガイがたくさん出てきそうですね。

次回も楽しみです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です