東京ワンピースタワー(トンガリ島)に上陸

展望台を満喫した後、東京タワー内にあるワンピースのエリアにも行ってきました。

では、写真メインで感想など。

その名はトンガリ島

東京タワー内のワンピースのエリアは[トンガリ島]という場所になっています。

3F、いりぐちフロア

入場チケットを買い、係の人の誘導で入った部屋で360度シアターを見ました。

トンガリ電伝虫が語りを担当しています。

ちなみにトンガリ電伝虫はこんなやつです⇩

360度シアターを見終わり先に進むと[いりぐちフロア]になります。

ここには麦わらの一味の人形などがいました。

あとはメインビジュアル?の絵もあったり。

この[いりぐちフロア]はトンガリストア(おみやげ売り場)もありました。

パンフレットのMAPを載せときましょう。

4F、まんなかフロア

4階は主にアトラクション関係のエリアでした。

それぞれ説明文の看板を撮ってきました。

フランキーのコーラバー

こちらは飲食スペースですね。

ちょっと休むのにちょうど良さげでした。

フランキーのヘ・ン・タ・イ!ボールコースター

これは景品が出る、言わばカプセルトイのようなものです。

結構子供たちが集まってました。さすがはフランキー将軍。

ロビンの古代文字を追え

ナミのカジノハウス

ウソップの目指せ狙撃王(そげキング)

ゾロの一刀両断

ブルックのホラーハウス

これはお化け屋敷的なものだと思います。

チョッパーのサウザンド・サニー号探検

こちらのアトラクションは一部写真撮影が可能でした。

⇩シャワー室になっていて、近づくとナミの声と影が

ほかにも近づくと仕掛けが発動する場所があったりと、面白かったです。

4階のその他

この4階エリアはアトラクションだけでなく、壁とかにも面白い演出などがありました。

⇩壁にボタンがあり、押すと・・・

スーパーー!!

⇩おみくじもありました。

⇩ゲンさんの風車

⇩海兵募集チラシ

⇩青雉(クザン)の自転車

4階MAP

5F、てっぺんフロア

ここはイラスト展示ギャラリーが多かったです。

あと、ワンピースのライブアトラクションもこの階です。このライブアトラクションは開始時間が決められていて、チケット売り場でライブチケットを買わないと見ることはできません。

まぁ、3階の出口で再入場のためのスタンプを手の甲に押してもらって外に出て、チケット売り場でライブチケットを買って再入場すれば良いだけなんですがね。

ルフィのエンドレスアドベンチャー

ログギャラリー

イラスト展示のエリアです。

記念撮影エリア

⇩ロウと一緒に記念撮影できる

⇩三大将が座っていた椅子

⇩インペルダウン(牢屋の中には横から入れます)

5階MAP

その他

エスカレーターにも粋なイラストが

あとは1階にもグッズストアやサンジのレストランなどがありました。

一応MAPを

終わりに

東京タワーにワンピースのエリアがあることは知らなかったので、今回嬉しい誤算となりました。

予定の都合上、時間がなくなってきてあまりアトラクションで遊べなかったので、また機会があればしっかりと楽しみたいです。

私個人の印象では、東京タワーはスカイツリーに押されている感じがしていましたが、実際東京タワーに行ってみたらとても楽しめました。

もしみなさんも東京タワー付近に来たときは、ちらっと立ち寄ってみるのもいいと思います。

さてさて、東京観光もいよいよ終盤。

次回は日本橋エリアのとある場所に行った記事をアップしようと思います。

ではまた次回、よろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です