目次
今回の話
ソーラ・レイにより主力部隊を失った連邦軍であったが、作戦は決行される。
ジオン優勢であった戦局も、内部でのいざこざもあって連邦軍が覆し始める。
そして、アムロとシャアの因縁の対決も始まるのだった・・・。
気になったシーン
ソーラ・レイ直撃
地球連邦軍の主力部隊がいる空域(宙域)にソーラ・レイが発射された。
そこにはレビル将軍と、連邦と和平交渉をするために来ていたデギン公王の乗る艦もいた。
すべてを巻き込み、ソーラ・レイの射線上にいた艦隊は壊滅してしまった。
PS時代のGジェネではお馴染みのMAP兵器ですよね。
ロマン砲に近いメガバズーカランチャーなどと違って、なんか不愉快さが残る兵器です・・・。
星1号作戦、開始
ジオン軍はギレン総帥の演説によって士気が上がっていた。
連邦軍は残存兵力をまとめ、戦力不足が否めないながらもア・バオア・クーへの攻撃を開始する。
連邦軍はガタガタです。
よく戦意喪失しなかったなと思います。
キシリアとシャア、ア・バオア・クーに到着
シャアは自分が乗るモビルスーツがなかったため、完成度は80%であるがニュータイプ用のモビルスーツ、ジオングを使うことになった。
キシリアはア・バオア・クーの司令室に入りギレンにグレート・デギンのことを尋ね、事の真相を知るのであった。
ジオング、名前に自国名が入っているあたりラスボス感がありますね(笑)
いまだによくわからないのは、キシリアがデギンを殺されたことに怒りを感じていたことです。
キシリアにそんな感情あるのか?と思ってしまいます。
キシリア、ギレンを撃つ
戦局はジオンが優勢のようで、ギレンは余裕な面持ちであった。
このままいけば戦いに勝てると悟り、キシリアはギレンに銃を向けた。
父デギンを巻き込んでソーラ・レイを発射したことを咎め、ギレンの頭を撃ちぬいた。
かなりあっけなくギレンが撃たれるので、えっ?!っていう感じになりますね。
ガンダムvsジオング
ギレンの戦死により一時的に指揮系統が混乱するジオン軍。
そのおかげもあってか連邦軍は戦局を覆しつつあった。
そんな中、ガンダムとジオングの戦いが始まるのであった。
ザビ家の内輪揉めで崩壊していくジオン・・・。
それを知らずに前線で戦う兵士たち・・・悲しいですね。
私が選ぶ名言(名セリフ)集
ぜ、全滅じゃないけど・・・ぜ、全滅じゃないけど・・・(アムロ)
ソーラ・レイが味方の艦隊に直撃したのを見てのセリフ
ただただ茫然としてしまう威力です・・・。
あえて言おう、カスであると(ギレン)
ソーラ・レイ後の演説にて
ギレンのセリフの中でも1、2を争うほどの有名なセリフですね。
ニュータイプになって、未来のことがわかれば苦労しません(アムロ)
ホワイトベースのエレベーター内にて
ブリッジでのアムロの発言が、みんなの不安を取り除くための嘘であったことがわかるセリフです。
逆立ちしたって、人間は神様にはなれないからな(カイ)
ホワイトベースのエレベーター内にて
カイさんのセリフの中で1番好きなセリフです。
圧倒的じゃないか、我が軍は(ギレン)
ア・バオア・クーの戦局(初期)をみてのセリフ
映像で見る限りは圧倒的な感じはしません(笑)
ジオンが優勢であると伝えるためのセリフなのでしょうね。
あんなの飾りです!偉い人にはそれがわからんのですよ(整備士)
シャアにジオングの説明をしているときのセリフ
いくら宇宙だからって足を飾りって言うなよ(笑)
父殺しの男が(キシリア)
指令室にてギレンを睨んで小声で言ったセリフ
キシリアがデギンの死に怒ってるのは違和感があるんですよね・・・。
意外と兄上も甘いようで(キシリア)
ギレンを撃つ直前のセリフ
綺麗にヘッドショットが決まってます・・・。
見えるぞ、私にも敵が見える(シャア)
ガンダムを見つけた際のセリフ
シャア嬉しそうです(笑)
なぜ出てくる!!(アムロ)
前に出てきたザクに言ったセリフ
相手は学徒兵だったこともあり、迂闊に飛び出してしまったんでしょうね・・・。
ギレン演説(ア・バオア・クー)
ア・バオア・クーでのギレンの演説になります。
我が忠勇なるジオン軍兵士たちよ。
今や地球連邦軍艦隊の半数が、我がソーラ・レイによって宇宙に消えた。
この輝きこそ、われらジオンの正義の証しである。
決定的打撃を受けた地球連邦軍にいかほどの戦力が残っていようと、それはすでに形骸である。
あえて言おう、カスであると。
それら軟弱の集団が、このア・バオア・クーを抜くことはできないと私は断言する。
人類は、我ら選ばれた優良種たるジオン国国民に管理運営されて、初めて永久に生き延びることができる。
これ以上戦い続けては、人類そのものの危機である。
地球連邦の無能なる者どもに思い知らせてやらねばならん。
今こそ、人類は、明日の未来に向かって立たねばならぬ時であると。
(観衆:おぉー!!)
ジーク・ジオン!
(観衆:ジーク・ジオン、ジーク・ジオン、ジーク・ジオン・・・以下繰り返し。)
ジオング整備士とのやり取り
シャアと整備士によるジオングについてのやりとりです。
整備士:80%?!冗談じゃありません!
現状で、ジオングの性能は100%出せます!
シャア:足はついていないな
整備士:あんなの飾りです
偉い人にはそれがわからんのですよ
シャア:使い方はさっきの説明でわかるが、サイコミュな、私に使えるか?
整備士:大佐のニュータイプの能力は未知数です
保証できるわけありません
シャア:はっきり言う、気に入らんな
整備士:どうも
(シャアがジオングへ向かうのを見送って)
整備士:気休めかもしれませんが、大佐ならうまくやれますよ!
シャア:ありがとう、信じよう
主な登場兵器
連邦
パブリク
RB-79ボール
RGM-79ジム
RX-75ガンタンク:ハヤト
RX-77-2ガンキャノン:カイ
Gファイター:セイラ
RX-78-2ガンダム(バズーカ2丁、ビームライフル):アムロ
コロンブス
サラミス
マゼラン
ホワイトベース
ジオン
ガトル
MS-06ザクⅡ
MS-09Rリック・ドム
MS-14ゲルググ
パゾク
ムサイ
チベ
グワジン(グレート・デギン含む)
ドロス
終わりに
ギレンの演説やジオング整備士とのやり取り、最終話目前で名シーンも連発です。
ザビ家も残すところキシリアのみとなりました(ミネバは除外)。
ちなみに、次回予告の「終局である」の部分が私はかなり気に入っています(笑)
では次回はいよいよ最終回となります。よろしくお願いします。