MGジェガン、ランナー紹介

MGジェガンのランナー紹介になります。

製作記はコチラ

本体レビューはコチラ

ランナー

A1

A2

B

C

D1(×2)

D2(×2)

E

F1

F2

G1

G2

H1

H2

I

J1

J2

MP

SB1

シール

カラーガイド

本体

注:画像編集の都合で重複してる部分があります。

パイロット

終わりに

箱を開けてランナー確認をしたとき、ランナー構成というか分割のしかたに少々違和感を感じました。

左右共通部分の都合もありますし、重複部分のみ抜き出しているのでしょうが、なんかやけにランナーが細々している気がしますね。

あとはデカールがないのが気になります・・・昨今のMGキットでデカール無しは珍しいです。

せめてシールド用の連邦軍のマークのデカールくらいは欲しかった・・・別売りのデカールで代用できればいいんですが・・・。

プレミアムバンダイ限定品でREシリーズの89式ベース・ジャバーも登場するみたいですが、なぜMG版でないのかも引っ掛かりました(まぁ、ベース・ジャバー自体はMGで出すほどのものではないというのはわかりますが・・・)

ランナー構成、デカール無し、REのベース・ジャバー。これらのことから考えると、ジェガンはもともとREシリーズで計画されていたのではないかと勘繰ってしまいます。

「だからなんだ」と言う話ではありますが、個人的に1/100のジェガンはMGを熱望していたのでホッとしました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です