機動戦士ガンダム バトルオペレーション2をプレイしての記事を書いていきたいと思います。
今回は宇宙での操作関連を書いていきたいと思います。
目次
宇宙でのあれこれ
クイックターン
何気に今日気づいた操作です(笑)
宇宙ではブースト(スラスター)移動時にL1+L2ボタンで急制動をしますが、急制動直後にLスティックを下に倒すとクイックターンをして素早く後ろを向きます。
結構使えるテクニックだと思います。
乗り物1、ボール
特定の中継ポイント付近にヤツはいます。

©創通・サンライズ
ボールに乗るにはMSから降りて、パイロット状態で近づきます。

©創通・サンライズ

©創通・サンライズ
ボールは射程は長いですが、耐久力が低いために少しの被弾が命取りとなります・・・。
△ボタンでタックル(アーム突撃?)も可能です。
鉄の棺桶と馬鹿にされがちですが、意外と攻撃力は高いので使いようによっては化けます。
乗り物2、スキウレ
これは今後、[スキウレ争奪戦]が始まると思われるくらい強力な乗り物です。
これはMSに乗ったままで搭乗する乗り物(移動砲台)です。
注意:ボールでは乗れません(笑)

©創通・サンライズ

©創通・サンライズ
スキウレも耐久力は低いものの、その攻撃力は恐ろしいものです。
ビームに当たった敵は吹き飛びます。

©創通・サンライズ
さすがに連射が効かず、リロード時間も長めです。
射角も取りにくいので、高低差をしっかり合わせていきましょう。
壊れても時間経過で初期位置にリポップするので(ボールも同様)、スキウレのある場所は覚えておきましょう。
拠点爆破
拠点爆破の方法は地上と変わりませんが、拠点本体が違うため戸惑うかたもいると思います。
地上はミデアでしたが、宇宙ではコロンブスになっています。

©創通・サンライズ
爆弾設置ポイントは裏手にあります。

©創通・サンライズ

©創通・サンライズ
ミデアのときと違って、爆弾設置中も背中が丸見えになっているので地上より緊張感があります(笑)
隠れるポイントもほとんどありません。
一応、横のパイプ裏が敵MSの攻撃があたらないポイントと思われます。

©創通・サンライズ

©創通・サンライズ
終わりに
スキウレについては確実に修正が入ると思います(笑)
リポップ時間の延長が有力かな?
なんにせよ、宇宙での戦いは遮蔽物をいかに利用するかになってくるので、いつも以上に位置取りを気を付けて行動しましょう。