HG 陸戦型ガンダム(パラシュート・パック仕様)、ランナー紹介

HG 陸戦型ガンダム(パラシュート・パック仕様)のランナー紹介になります。

塗装箇所など、製作記はコチラ

本体レビュー記事はコチラ

目次

ランナー

A1(×1)

A2(×1)

B1(×1)

B2(×1)

C(×1)

C1(×1)

C2(×1)

D(×1)

D1,D2,D3(×1)

E(×1)

F(×1)

 

SB-13(×1)

PC-002(×1)

シール類

カラーガイド

 

終わりに

陸戦型ガンダムのパラシュートパック仕様、パラシュート本体がないのが残念ではありますがバックパックが再現されて嬉しい限りです。

実は私、陸戦型ガンダムはHGでもMGでも製作したことがないため(Ez-8はMGキットで製作)、今回のパラシュートパック仕様はとても楽しみにしていたキットでした。

HGながら、陸戦型の特徴でもあるウェポンコンテナもあり感動してます。

もちろん、武器が多いということはそれだけパーツも多くなるので、製作は大変になるんですけどね(笑)

ランナーを見る限り色分けも優秀そうにみえますので、良キットであることは間違いなさそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です