Let’s Go イーブイのレポートその1

Let’s Go イーブイのプレイ記事を書いていきたいと思います。

目次

冒険のあれこれ(進行度など)

2018年11月16日、Let’s Go イーブイ(ピカチュウ)が発売されました。

早速プレイしたのでレポートしていこうと思います。

キャラ選択

はじめにキャラ選択、名前決めがあります。

男の子と女の子で、4種類ずつバリエーションがあります。

©2018 Pokemon.
©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.

©2018 Pokemon.
©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.

あと、ライバル(たぶんライバル)となるキャラの名前も決めていきます。

私はライバルキャラに「シゲル」という名前を付けてあげましたが、ちょっと失敗しました(後ほどわかります)。

©2018 Pokemon.
©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.

マサラタウン~ニビジム

キャラ決めが終わるとマサラタウンにある自宅からスタート。

1階に降りると主人公の母もいます。

「母さんです・・・」

©2018 Pokemon.
©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.

あれこれあり、外の草むらに行くと初っ端からイーブイをGETすることに。

(草むらに入って注意される展開はありませんでした)

©2018 Pokemon.
©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.

御三家ではなく、イーブイと一緒に冒険に出ることになります。

(Let’s Go ピカチュウの場合、このシーンがピカチュウになるんだと思います)

©2018 Pokemon.
©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.

ちなみにポケモンには性別があります。

初代の時は性別が無かったので、リメイクならではですね(というか、ほぼ新作か)。

©2018 Pokemon.
©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.

進めていくとイーブイはウェア変更ができるようになります。

スポーツウェアを着用したイーブイ(帽子も着用)⇩

©2018 Pokemon.
©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.

このLet’s Goシリーズでは、野生のポケモンとの戦闘がないみたいです。

シンボルエンカウントとなっているため、出会うポケモンがわかるのは非常にありがたい仕様!

©2018 Pokemon.
©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.

ポケモンのGet方法は基本的にはポケモンGo(スマホゲーム)と同じです(ながらくポケモンGoをやっていないため、初期の仕様しか知らないのですがね・・・)。

ポケモンをGetしていくことで手持ちのポケモンのレベルも上がっていくため、じゃんじゃんGetしていきましょう(初期のボール所持数は結構余裕があります)。

野生のポケモンで、たまに赤いエフェクトや青いエフェクトをまとっているポケモンがいます。

そいつらは大きいサイズのポケモン(赤エフェクト)、小さいサイズのポケモン(青エフェクト)となっていて、経験値が高めらしいです。

©2018 Pokemon.
©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.

©2018 Pokemon.
©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.

野生のポケモンとは戦闘はありませんが、戦闘自体は存在しています。

道中のポケモントレーナーやジム戦は今まで通りの戦闘で勝敗をつけていきます。

そんなこんなで進めていき、あっという間にニビジムまで到着しました。

ジムリーダーはタケシ。

©2018 Pokemon.
©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.

例のポーズも決まっております。

©2018 Pokemon.
©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.

・・・まぁ、マダツボミ無双により勝利しましたがね。

イーブイも誇らしげでしたよ。

©2018 Pokemon.
©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.

タケシを倒した後、外に出るとあいつがやってきました・・・。

©2018 Pokemon.
©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.

おまえ居るのかよ・・・。

初代の感覚でライバルに「シゲル」と名前をつけてしまいましたが、ちょっと失敗でした・・・。

ライバル君はオーキド博士の孫なのになんで敬語なんだろう?と思っていましたが、オーキドの孫の「グリーン」は別に存在していたんですね・・・。

でもこれで「レッド」ともどこかで出会う可能性が出てきたので、ワクワクが加速します!

Getしたポケモン達

今回Getしたポケモン達です。

証拠にスクショも掲載させていただきます。

ポッポ

©2018 Pokemon.
©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.

マダツボミ

©2018 Pokemon.
©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.

コラッタ

©2018 Pokemon.
©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.

ピカチュウ

©2018 Pokemon.
©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.

ビードル

©2018 Pokemon.
©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.

キャタピー

©2018 Pokemon.
©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.

コクーン

©2018 Pokemon.
©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.

トランセル

©2018 Pokemon.
©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.

終わりに

とにかくイーブイが可愛い!

この可愛さ・・・恐ろしい子・・・。

©2018 Pokemon.
©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.

そういえば道中にトキワジムがあり、こんなとこあったっけ?と思い調べたら、ちゃんと初代から存在してましたね・・・。

いや~、覚えてないもんだわ・・・。

©2018 Pokemon.
©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.

これからまったりとブイちゃん(イーブイ)と一緒に冒険をしていきます。

できることなら151匹(152匹?)集めたいと思っていますので、頑張っていこうと思います!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です