New GUNDAM BREAKER内の機体紹介をしていきます。
純正機体での紹介になります。
特に有用な情報とはなりませんのでご了承下さい。
目次
バンシィ ユニコーンガンダム2号機(1/144)
EXスキル一覧

©創通・サンライズ ©創通・サンライズ・MBS ©創通・サンライズ・テレビ東京
※アームドアーマーを装備したアニメ版のバンシィになります。
一つのパーツで複数のスキルがあるものについては(1)、(2)などで記載しています。
その場合は好きなスキルを一つ選択して装備することができます。
HEAD:頭部バルカン
頭部の多銃身対空機関砲による攻撃。
正面の敵に自動で攻撃する。
発動中も自由に行動できる。
BODY:NT-D
デストロイモードに変身しサイコフレームで反応速度を向上し、一定時間機体の動きが高速になる。
ARMS(1):アームド・アーマーVN
ヴァイブレーション・ネイルによるジャンプ攻撃を放つ。
ARMS(2):アームド・アーマーBS
センサーユニットとビーム偏光機を連動させ、ビームで前方の敵を攻撃する。
ARMS(3):ビーム・トンファー
両腕前腕部に装備されたサーベルで連続攻撃を行う。
LEGS:サイコミュ
サイコミュシステムを利用することで一定時間機体の動きが高速になる。
BACKPACK:ビーム・サーベル
サーベルで連続攻撃を行う。
SHIELD:なし
※シールドはありますが、今回はアニメ版(EP4)仕様のバンシィの紹介だったので省いています。
終わりに
小説版仕様と言うのかな?通常のバンシィも再現できます。

©創通・サンライズ ©創通・サンライズ・MBS ©創通・サンライズ・テレビ東京

©創通・サンライズ ©創通・サンライズ・MBS ©創通・サンライズ・テレビ東京
個人的には小説版仕様のバンシィのほうがしっくりきますが、アームド・アーマー装備のほうがカッコいいのは確かですね。
それに、アームド・アーマー装備のほうが悪役な感じが出てて演出的にもGOODです!

©創通・サンライズ ©創通・サンライズ・MBS ©創通・サンライズ・テレビ東京

©創通・サンライズ ©創通・サンライズ・MBS ©創通・サンライズ・テレビ東京

©創通・サンライズ ©創通・サンライズ・MBS ©創通・サンライズ・テレビ東京