【MG】ガンダム デュナメス レビュー

【MG】ガンダム デュナメスのレビューになります。

ランナー紹介はコチラ

部分塗装についてなど、製作記はコチラ

目次

型式・登場作品

型式:GN-002

主な登場作品:機動戦士ガンダムOO

所属陣営:ソレスタルビーイング

機体外観

通常時

 

GNフルシールド装着時

武器・付属品等

GNスナイパーライフル、GNビームピストル、GNビームサーベル、シールド等

(スナイパーライフルの下、ピストルの横にあるのはスナイパーライフルの支柱(バイポッド部品)です)

ハンドパーツ(指先差し替え)

可動域確認・ギミック

頭部(首)が上に可動できるため、狙撃ポーズも決まります。

肩(腕の付け根)が引き出せるので、ポージングの自由度がグッと上がります。

腰の可動も良好です。

若干ぎこちないですが、立ち膝もできます。

スナイパーライフルは前腕部の溝にはめることができるので、構えがかなり安定します。

肩部にはシールドだけでなく、スナイパーライフルを取り付けることができます。

GNビームピストルは専用の収納パーツがあります。

各種ポージング

精密射撃用ガンカメラ未使用状態⇧/⇩精密射撃用ガンカメラ使用状態

⇩【MG】エクシアと共に

説明書及びカラーガイド

終わりに

作中での狙撃シーンだけでなく、ロックオンというパイロット補正も相まってクールでカッコイイ機体の印象のデュナメス(個人の感想です(笑))。

エクシア発売からだいぶ間は空きましたが、それゆえに高水準の出来栄えでキット化されたので大満足です。

デュナメスのレビュー記事作成をサボっていたら、キュリオス(発売済み)だけでなくヴァーチェまでMG化が決定して驚いております(笑)

MGのキットでOOの4機(エクシア、デュナメス、キュリオス、ヴァーチェ)を並べて飾ることができる…良い時代になったものだな…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です