<機動戦士ガンダム 水星の魔女>の第13話の感想です。
ネタバレ有りなのでご注意願います。
目次
第13話 大地からの使者
ストーリー
プラント・クエタ襲撃から2週間、スレッタ達※は学園での生活に戻っていた。
その学園ではオープンキャンパスが開催、そしてプラント・クエタを襲撃したガンダムのパイロット達もこのタイミングで学園に編入してくることになった。
ニカはこの二人の正体を知っているためトラブルになるがスレッタが救出、スレッタは決闘を申し込むのだった。
※ミオリネはデリングの回復を待つため医療機関で過ごしている
感想
決闘連戦
第13話、初っ端から戦闘(連戦での決闘)で助かります(笑)
相手がザコメカチックなのは気になりましたが、余裕の勝利で安心しました。
地球寮のメンバーはまだ心の傷が癒えていない者もいて、エアリアルのビット攻撃(戦闘行為)に恐怖を感じているのが印象的でした。
スパイ
そして第2期の最初でまさかの地球ガンダムパイロットの二人が編入(スパイ)してくるとは展開が早い(笑)
それだけでなくニカ姉とトラブって抹殺までしようとするとは、これもう学園追い出されるだろ…
ジェターク社
オープニング映像で印象に残ったのはやっぱりグエル先輩ですかね。
悲壮感ヤバかったです…。
ジェターク社については、死亡したCEOの代理としてラウダが抜擢されていました(当然といえば当然か)
プラント襲撃後の二人
ミオリネも例の件がトラウマになっているっぽいですが、学園に戻ればスレッタとは和解できそうな感じでした。
終わりに
今話から第2期として始まりましたが、前話から2週間後の話なので劇的に変わったことなどもなくすんなりと話に入っていけました。
話の展開は相変わらず早いので、次もめちゃくちゃ楽しみです。
ガンダムは暴力マシーン?見せてもらおうじゃないの。